その他 ヘッドホン SONY WH-CH510 イヤーパッド交換 SONYワイヤレスヘッドホンWH-CH510のイヤーパッドが劣化したため、パッド交換しました。SONYサポートで交換を依頼すると、引き取り修理または持ち込み修理で購入金額よりも高額となりますが、交換パッドを使って自分で交換すれば1,000円未満で対応できます。 2022.08.28 その他
修理 折りたたみ自転車DAHON metroのサドル交換(シートに穴があいてクッションから水漏れ) DAHONの折りたたみ自転車metroのサドル交換をしました。シートに穴があき、クッションから水漏れするようになりました。サイクルベースあさひでサドルを購入し、自分でサドル交換をしました。サドルの交換手順を公開します。 2022.06.08 修理
修理 TOTO浴室ほっカラリ床のシーリング(コーキング)打ち直し:見積もらった結果自分で対応しました TOTO浴室ほっカラリ床のシーリング(コーキング)に隙間があることに気付きながら面倒で数か月放置していましたが、TOTOに見積してもらったことをきっかけに重い腰を上げ、自分で打ち直ししました。隙間に水が溜まってしまっており、水を吸い上げてから打ち直しをしました。 2022.05.21 修理
自作家具 ボールラック:端材活用で材料費ゼロ円、ちょうど良いサイズで簡単DIY 置き場に困るボールを収納できるボールラックをDIYしました。SPF材、キャスターは端材や余り物を使用したため、材料費はゼロ円です。ちょうど良いサイズのシンプルなボールラックが出来ました。ボールがコロコロと転がっていた玄関周りがとてもスッキリしました。 2022.05.21 自作家具
自作家具 屋外でのSPF材の耐久性と防腐処理の効果(SPF材の経過観察5年、8年) 防腐処理済みのSPF材を使用した「砂場」と防腐処理無しのSPF材を使用した「ベンチ」の経過観察し、防腐処理の効果を考察しました。 2022.05.21 自作家具
自作家具 SPF材で作ったシンプル物置(ミニマルデザインで雨に濡れても腐食しにくい) SPF材を使用して物置を製作しました。SPF材は屋外での耐久性が弱いと言われますが、シンプルな構造にすることで、雨に濡れても雨水が溜まらない構造にしました。その結果、ミニマルデザインで機能的な物置が出来たと思います。製作方法を公開します。 2022.05.15 自作家具
修理 セガ 赤い光弾 ジリオン シューティングセット修理(スライドスイッチ交換) セガ 赤い光弾 シューティングセット子どものころ買ってもらったおもちゃで、特にお気に入りだったものは、なかなか捨てられずに大事に保管しています。これもそのうちのひとつ。「セガ 赤い光弾 ジリオン シューティングセット」です。小学生高学年で誕生日のプレゼントで買ってもらいました。おもちゃ ジリオン シューティングセット ... 2021.11.13 修理
その他 自転車リアチャイルドシートのメルカリ発送(シートのカビ取り、120cmサイズ梱包) 自転車リアチャイルドシート自転車のリアチャイルドシートが役目を果たしたため、メルカリで出品しました。出品前のクリーニングや梱包の仕方をご紹介します。ヘッドレスト付 後用 子供乗せ 5点式ベルト RBC-007DX3 ブラック(1台) 楽天市場AmazonYahooショッピングby カエレバ使用していたのはOGKのRBC... 2021.10.31 その他
その他 冷蔵庫の耐震対策(家具転倒対策ベルトMYST No.6229を使って冷蔵庫を壁に固定) 冷蔵庫の耐震対策地震があったり、ニュースを見るたびに「冷蔵庫の耐震対策をしなければ」と思いながら、時間が経過していきます。幸い我が家は冷蔵庫が倒れるような地震に合ったことはありませんが、この先は分かりませんし、いつか起きる大地震に備える必要はあります。我が家は、クローゼットなど備え付け収納を最大限活用し、棚は最小限にし... 2021.10.24 その他