
自作真空管アンプ(2A3シングルパワーアンプ)
真空管アンプ 2A3シングルパワーアンプ、サンバレーのキット、JB 2A3 Ver.3を製作しました。製作時のトラブルや音出しした感想をご紹介します。
真空管アンプ 2A3シングルパワーアンプ、サンバレーのキット、JB 2A3 Ver.3を製作しました。製作時のトラブルや音出しした感想をご紹介します。
構想 Philips TDA1552Qデジタルアンプを、ユニバーサル基板を使って小型化してみました。 ケースの大きさは幅8cm、奥行...
スパイラルホーン型スピーカーのリペア スパイラルホーン型スピーカーのリペアを行いました。 父親が大昔作ったものです。 少なくとも私より...
長岡鉄男さん設計のブックシェルフ型 BS-89です。ユニットはFOSTEX FE-103E、シナ合板に油性ニス塗装。一緒に作ったTDA1552Qアンプとともに友人の写真スタジオに置いてもらいます。
TONEPAD REBOTE DELAY 2.5をベースにディレイを製作しました。デジタルでクリーンなんだけど、アナログ的なこもり、音の広がりを再現できたと思っています。
はじめてのエフェクター製作 私の処女作です。 一発目から空間系。 これはほとんどTONEPAD Tremulusですけど、ノブ...