
バッティングネットDIY(室内で遊べて折りたたみ出来る:材料費約3,300円)
折りたたみ出来て室内で遊べるバッティングネットを製作しました。使わないときは簡単に折りたたむことが出来て省スペースで保管出来ます。SPF材とラッセルネットを使い、材料費約3,300円で製作出来ました。
自作/DIY 作品紹介
折りたたみ出来て室内で遊べるバッティングネットを製作しました。使わないときは簡単に折りたたむことが出来て省スペースで保管出来ます。SPF材とラッセルネットを使い、材料費約3,300円で製作出来ました。
コリントゲームを製作しました。デザインはユシラ社のコリントゲームを参考にし、ビー玉が釘に当たる音と、打ち終わったビー玉を集める操作性にこだわりました。
コマ回し 子どもが小学生の友達の影響でコマ回しをはじめました。ひもを巻き付けて投げるコマ回しです。 日本こ...
収納できるバスケットゴールを製作しました。支柱とボードを分離することができ、ボードは折りたたみすることができます。使わないときには省スペースで収納することが出来ます。
SPF角材(30mmX40mm)を使用してストラックアウトをDIYしました。材料費1,600円で、シンプル、しっかりしたものが出来ました。