自作家具 ベビーベッドを収納棚にリメイク(SPF材を使ってスノコを補強) ベビーベッドを収納棚にリメイクしました。SPF材でベッドのスノコ用の枠を製作し、スノコを乗せるだけ。簡単DIYですが、思い出のベビーベッドで収納力の高い棚が出来ました。 2020.05.03 自作家具
自作家具 自宅の壁にクライミングウォールとうんていをDIY(体を使って遊べるお部屋の遊具) 子供が大好きなクライミングウォールとうんていを自宅の壁にDIYしました。小さなクライミングウォールとうんていですが、省スペースで堅牢なものが出来ました。見た目もすっきりしていて、リビングにあっても圧迫感はありません。 2019.10.19 自作家具
自作家具 大型収納棚で納戸の収納力アップ(材料費約6,300円、簡単シンプルDIY) 納戸兼私の書斎に大型の収納棚をDIYしました。材料費約6,300円で、2X4材と1X4材だけを使用しています。壁に柱を取り付けることで、耐震性と強度を確保しながら、構造を単純化しました。 2019.08.13 自作家具
自作家具 IKEAのスツールをリメイク IKEAのスツールFROSTAにお気に入りの生地を張ってリメイクしました。座り心地が良くなるだけでなく、見た目の印象も変わるので、色々な生地で試してみたくなります。 2019.06.15 自作家具
自作家具 材料費500円で飾り棚(壁面ディスプレイ)をDIY 2X2のSPF材を使用し、長押のような飾り棚を材料費500円以下でDIYしました。写真、ポストカード、フォトフレームがちょうど収まるサイズで、非常にすっきりしています。 2019.06.02 自作家具
自作家具 観音扉付きのシンプルな大型本棚をDIY(製作方法ご紹介) 子どもがお世話になっている幼稚園から、絵本や紙芝居を入れるための大きな本棚の製作依頼を頂きました。構想から製作までの過程をご紹介します。 2019.04.30 自作家具
自作家具 ファブリックパネルのような壁掛けルーター収納をDIY(ルーターをおしゃれに隠す) ルーター機器、ACアダプタ、配線をすっきり収納できるルーター用の壁掛け収納を製作しました。ミナ ペルホネンの布を使用し、ファブリックパネル風に仕上げています。おしゃれに飾れる壁掛けのルーター収納になりました。 2019.01.10 自作家具
自作家具 棚板の高さ調整が出来るシンプルな棚DIY(製作方法ご紹介) 棚板の高さ調整が出来るシンプルな棚をパイン材を使って製作しました。市販品には無い手作り感と、思い描いた通りの寸法を実現できました。詳細な製作手順をご紹介します。 2018.11.03 自作家具
自作家具 クローゼットに棚板を追加(約2,600円で収納力アップ) クローゼットのスペースを最大限有効活用すべく、棚板を追加することにしました。MDFボードとホワイトウッドデッキ材を使い、低予算で棚板を追加、収納力が2倍になりました。 2018.09.07 自作家具